ウェブアクセシビリティについて 総括
2020.06.24 Posted by watanabe.k
ウェブアクセシビリティって?概要と目的から、ウェブアクセシビリティについて紹介してきました。取り組みたいという気持ちになったでしょうか。それとも、難しそうな印象を受けましたか?
目次
ウェブアクセシビリティ関連記事一覧
ウェブアクセシビリティについての過去記事の一覧になります。
ウェブアクセシビリティについての概要
ウェブアクセシビリティの4原則について
ウェブアクセシビリティの規格と試験について
ウェブアクセシビリティを意識した制作について
- 色覚障がい者による見え方を考慮したデザインを作成する
- ウェブアクセシビリティを意識したデザイン制作のポイント①
- ウェブアクセシビリティを意識したデザイン制作のポイント②
- ウェブアクセシビリティを意識したコーディングのポイント①
- ウェブアクセシビリティを意識したコーディングのポイント②
- ウェブアクセシビリティ お役立ちツール・支援技術
難しいと感じた方に
ウェブアクセシビリティの施策は全ての利用者に対して「有効な」取り組みではありますが、「完璧な」取り組みというわけではありません。
施策を行うことで、より多くの人が快適にアクセスできるようになると考えることが大切です。
逆に言えば、ある特定の施策ができないからといって、全てが無駄になるということではありません。
適切な目標を設定して、できる範囲でやれることから始めましょう。
施策を行っているホームページの紹介
ウェブアクセシビリティ試験や、ウェブアクセシビリティ向上のための施策を行っているホームページを紹介します。
内閣府ホームページ ウェブアクセシビリティ
適合レベルAAに準拠しています。
富士通のウェブ・アクセシビリティ
5つのポリシーに基づいて、ウェブアクセシビリティ向上への取り組みを推進しています。
まとめ
ウェブアクセシビリティについて、少しでもイメージが湧きましたでしょうか。
上にも書きましたが、無理にハードルを上げて完璧に行おうとする必要はありません。
過去にご紹介したデザインやコーディングのポイントの記事などを参考に、できることから取り組みを始めましょう。
関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。