ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

コンテンツマーケティングとSEOとCMS

2017.04.20

質問CMS導入についての質問です。
昨年度、コンテンツマーケティングを実施するために、弊社サービスのノウハウ集というコンセプトで、コーポレートサイトとは別建てでサイト運用を始めました。

 

状況としては、ドメインを強くしてサイト全体のランクを上げたかったので、部分的にCMSを導入しており、コーポレートサイトのサブディレクトリで運用しています。

 

■コーポレートサイト
https://ドメイン.jp/

■ノウハウ集 CMS導入サイト(wordpress)
https://ドメイン.jp/blog/

今年度からさらに力を入れていきたいのですが、運用方法に悩んでいます。

 

別建てで始めたつもりでしたが、今となっては、

 

・別建てにせず既存サイトごとCMSに移行し運用した方がSEOの効果が高いのではないか?

 

・部分的に導入したことで、パンくずリストの設定がむずかしい。(HOME>カテゴリ>記事↑HOMEのリンクが/blog/になってしまう。)

 

・デザインを既存サイトと合わせた方がユーザーにとってわかりやすかったのでは?

 

などです。

 

部分的なCMSの導入は正解だったのでしょうか?

 

また、今後は、どんな方向性で対策していけばいいのでしょうか?

 

既存サイトと今回立ち上げたノウハウ集は全くテーマが同じなので、むしろSEO的には今回のサブディレクトリ展開(同ドメイン内での展開)でOKです!

 

 

■問題はCMSですが、これもノウハウ集だけにCMSを入れている事自体は全く問題ありません。

 

既存サイトが、CMSが無くても全然困っていないなら、むしろコストをかけて全体にCMSを入れる必要は無いです。

 

CMSがSEOに強いわけではなく、CMSを入れると更新しやすくなり、コンテンツの充実化を図れるからSEOに強いと言われているだけです。

 

もしCMSを入れただけで、内容が同じなら、CMS導入そのものにSEO効果がある訳ではありません。

 

 

■気にされているパンくずリストの件も、既存サイトにデザインを合わせるという課題も、CMSのテンプレートの作り込みで解決できます。

 

実際に、当社のスタッフブログをご覧ください。

 

本体のCMSとは別に、御社と同じくWordPressを使っていますが、パンくずリストも、HOMEのリンクはきちんとドメインのHOMEを指しているし、ナビゲーションも本体サイトと共通の見た目になっていますよね?

 

ほとんどのCMSが、デザインのテンプレートファイルをCMSエンジンとは別に管理しています。

 

そのテンプレートファイルを作り込めば、見た目はいろいろなことができます。

 

これは、それほど難しいことではないのでまずはノウハウ集を制作されたWeb制作会社に、修正依頼をかけてみたら如何でしょうか?(WordPressなら当社でも対応可能です)

 

 

■全体的な方向性は間違っていません。

 

見た目の問題は解決できますので、自信を持って進めてください。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ