その他
-
はじめに 2019年2月13日に行われた文化審議会にて、新たな著作権法改正案が検討されました。 ちなみに文化審議会というのは、文化庁が設置し...続きを読む
2019.06.27 Posted by suzuki.a
-
Fetch as Googleが使えない!?旧Search Consoleで多くの機能が提供終了
Webサイト運営者の必須ツールと言っても過言ではない「Search Console」が、装いも新たに新しく生まれ変わりました。 新しいSea...続きを読む
2019.06.13 Posted by yamaguchi
-
某有名アニメサイトのドメインを乗っ取り?移管の仕組みと対策を説明
2019年4月5日、某有名アニメサイトのドメイン乗っ取りが話題となりました。ご存知の方もいらっしゃるでしょうか。 ご自身が運用されているWe...続きを読む
2019.06.06 Posted by suzuki.t
-
開発元のマイクロソフトが要請「Internet Explorerの使用をやめて」
皆さんはまだ「Internet Explorer」を使用していますか。 マイクロソフトが、旧式のウェブブラウザー「Internet Expl...続きを読む
2019.04.18 Posted by yamaguchi
-
Webサイトの運営者であれば、Webサイトのアクセス数をのばしたいと誰もが思っているはずです。でも、そう簡単にはいかない笑。 ...続きを読む
2019.04.04 Posted by watanabe.k
-
Googleニュースってみなさんご存知かと思いますが、Googleニュースに載っているニュースは、メジャーどころのWebサイトからしかピック...続きを読む
2019.03.20 Posted by Erika
-
Googleしごと検索(Google for jobs)がついにリリース!採用ページに早速設定しましょう!
速報です! 弊社スタッフブログでも2017年8月22日に取り上げていた、Googleの求人検索機能「Googleしごと検索(Google f...続きを読む
2019.03.07 Posted by Erika
-
2019年5月1日に年号(元号)が「平成」から新しい年号に変わります。 改元によって多くの業界に影響あるといいます。その際たるものは印刷業界...続きを読む
2019.01.31 Posted by suzuki.t
-
Facebook・Instagramアプリに利用時間を把握する機能が追加。もしかしてSNS中毒…?!
近年、「SNS中毒」という言葉を耳にする機会が多くなってきました。SNSに限らず、ゲームアプリなどのサービスを提供するIT企業では、ユーザー...続きを読む
2019.01.17 Posted by yamaguchi
-
Google Analyticsの新しい「クロスデバイスレポート」でよりユーザー状態が把握可能に
※2023年9月29日追記 Googleアナリティクスは2023年7月からGA4(Google Analytics4)へ移行しました。GA4...続きを読む
2019.01.09 Posted by watanabe.k