私の時間管理
2016.12.09
日々の時間の使い方、気をつけていることが知りたいです!平日と休日で!
私は時間管理、下手ですよ(^^;
未だに試行錯誤中というか、時間管理については、年齢を重ねる毎に少しずつ変わってきていますね。
ですので、あまり偉そうなことは言えないですが、今の私が意識していることは主に次の3つです。
1)時間の天引き
緊急ではないけど大事なこと、『7つの習慣』で言うところの第2領域に関する時間を、予めスケジュールから天引きしています。
例えば、新規事業に関する仕事等です。
今週、月・水・金の午前中と決めたら、そこはスケジュールを入れません。
そうしないと、いつまで経っても日々の作業に追われて出来ません。
毎週平日の夜1日と土曜日の週2回スポーツジムに行っていますが、その時間も予めスケジュール帳に入れてます。
2)時間を買う
自分でできないものを外注する人は多いですが、自分でできるものも外注できるならば外注するようにしています。
例えば、パンフレットを作る場合、原稿からDTPまで一通りできますが、外注します。
このメルマガは自分で書いていますが、LPを作る際などは、原稿もデザインやプログラミングも外注したり、社員にやってもらいます。
この辺は社長の特権かもしれません。
今は在宅秘書の導入を検討しています。
3)重い仕事や決断の分散化
1とも少し被るのですが、1日に本当に集中できる時間って、それほど長くありません。
私の場合、オンタイムは1日10〜12時間ですが、そのうち本当に集中できる、フローの状態に入れる時間は3時間だけとかだったりします。
その時間、集中すると、あとはそれほど頭を使わない作業系の雑事や打ち合わせ等をこなしていく感じになります。
ですから、1日に重い仕事を2つとか入れずに、できるだけ分散するようにしています。
1日1殺という感じです。
■休日は週1日、日曜日にとっています。
起業して1年目、当時長女が3歳の時、取引先の社長から
「子育てなんてあっという間。女の子なんて、一緒に遊ぶのはせいぜい小学生まで。今やらなかったら後悔するよ」
と言われて、それからは日曜日だけは家族のために使うようにしました。
長女は既に中3。
もうパパとは遊びません(^^;
次女が今、小学4年。超カワイイです。
でも、あと2年で中学生。
本当に、子育て期間なんてあっという間。
このアドバイスをくれた社長にはメチャメチャ感謝しています。
■最後に、最近読んで良かった時間管理の本を紹介しておきますね。
田中 角栄
絶対に結果を出す「超」時間管理術
他にも、良い本がたくさんあります。
本田直之さんや中谷彰宏さんの本も良かったですよ。
こういうのは絶対に正しいとかはなく、人それぞれ仕事も立場も条件も違うので、「これイイな」と思うことを“いいとこ取り”していけば良いのではないでしょうか。
ご質問ありがとうございました!
関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。
山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役
大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。