ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

長期投資のススメ~コンテンツSEOのマインドセット

2021.04.18

コンテンツSEOは長期投資のマインドセットで

株の世界では、長期投資と短期投資で手法が異なります。
私は株の専門家ではないので解説はできませんが、10年以上前に投資信託会社とのお取引をきっかけに長期積立投資をしてきました。
積立投資では、定期的かつ強制的に毎月決まった日に銀行口座から引き落としがされます。自分が買っている投資信託の価格が上がっているか、下がっているか、普段はあまり気にしていません。株は安いときも高いときもありますが、安いときは多くの口数が買えます。
今、金融緩和の影響もあって株価はだいぶ上がっています。安い時にも機械的に買ってきたことと複利効果のおかげで、気づけば結構な利益が出ています。

 

これって、コンテンツSEOに似ているなと思うのです。

 

 

長期でコンテンツSEOをやっていくと何が起こるか

コンテンツSEOを行っていく場合、月2回とか週1回と更新間隔を決めて記事(コンテンツ)を追加していきます。
これをやっていくと何が起こるのか。。。

 

記事には必然的に業務に関連するさまざまな用語(キーワード)が入ってきます。記事が1つ増えることは、それだけ検索エンジンの検索対象になる“面”が1つ増えますす(但し、内容が業務に関連するものである必要があります。全く関連のない記事は逆効果になることもあるので注意してください)。

 

即効性のある施策ではありませんが、継続していけばいくほど、検索エンジンの対象ページ(TOPページ以外の入り口ページ)が増え、さらにWebサイト全体のSEO評価も高まることから、(更新頻度にもよりますが)半年や1年もしたら、現在の数倍のアクセス数になることもあります。

 

また、専門家としてWeb上での認知も高くなります。最近の検索エンジンは、情報発信者の専門性やその分野での権威性を重要な評価の1つにしています(SEO用語で「E-A-T」と言います。詳しくはこちらの記事をご覧ください)。そのためにも継続情報発信が必要です。

 

そして、継続情報発信して溜まっていったコンテンツは、御社の財産になります。

 

実際に当社のスタッフブログの過去5年間のアクセス数の推移↓をご覧ください。

 

スタッフブログのページビュー推移

どうでしょうか。
まるで複利でお金が増えていくようにアクセス数が増えていっていますよね?
(少しこじつけ過ぎでしょうか ^ ^;)

 

既存のWebサイトに対して、基本的なSEO対策は、まずやらないといけないです。しかし、それだけだと、上記のようなアクセス数の増え方はしません。なぜなら、狙ったキーワードで上位表示できたとしても、そのキーワードの月間検索数がそのWebサイトのアクセス数の上限になってしまうからです。

 

しかも、いくつかだけのキーワードだけに依存することは、それがビックワードであればあるほど検索エンジンのアップデートの影響を受けます(投資の世界では価格変動リスクが大きいことを「ボラティリティーが高い」と言うらしいです)。

 

しかし、コンテンツSEOで記事が増えていく場合は、数多くのロングテールキーワードによるアクセスが分散的に増えて、アクセス数が安定的に増えていきます。

 

 

根気がいる。競合がやらない。だから価値がある

投資の世界には、2万ドルを60年間で400万倍にしたと言われるウォーレン・バフェットという伝説の投資家がいます。2021年版の世界長者番付第6位の大富豪です。

 

アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏がウォーレン・バフェット氏に
「なんでみんなあなたの投資戦略を真似ないんですか?」
と聞いた時、バフェット氏は
「ゆっくり金持ちになりたい人なんていないよ。」
と答えたそうです。

 

コンテンツSEOも、すぐに成果が出ないので途中でやめちゃう人が多いです。この仕事をしていると、数年前に更新がとまったままのブログを数多く目にします。

 

では、どうしたら続けられるでしょうか。
下記のような感じで、無理のない範囲で自分を追い込んでいくと良いと思います。

 

  • 週1回でも月1回でも良いので、無理のない間隔でやると決める
  • 自社サイトの中にblogカテゴリを作って公開する(更新しないと、みっともないと思うようになる)
  • やると決めたら何が何でもやる。やらないと気持ち悪いと思うぐらい習慣化する
  • 普段からアンテナを張り、ネタをストックしていく
  • テーマを企画する人、原稿を書く人、記事をblogにアップする人といった具合にチームを作り、サボれないようにする
  • 成果を見ない(これは、賛否両論あるかもしれないですが、私はすぐに成果を求めたがるしネガティブな事柄に気持ちが引きづられやすいので、あえてメルマガの解約数とかも気にしないようにしています)

 

正直、根気がいります。
やりたがらない人の方が多いでしょう。
もしかしたら、あなたの業界の競合はやっていないかもしれない。
だから、やる価値があると思うのです。
だって競合が気づいた時には、あなたは何年分も先にいるのだから。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ