ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

段階的開示してますか?

2021.02.28

あなたは専門家と話をしていて何を言っているのか分からなくてイライラした経験、ありませんか?

 

私の場合は、よくあるのが経理や総務の話をしている時です。
どうしても、その分野は大切だということはわかっているのですが、あまり自分でやりたくないし苦手意識があります。。。
そんなこともあり、社会保険の手続きについて関係者と話をした際に、何を言っているのかよく分からず、イライラしてしまいました。

 

 

■要するに、「もっと素人でも分かるようにわかりやすく話せ」ってことなんですけど、わかりやすくするには、もっとゆっくり話すとか、専門用語を使わないとか、いろいろありますが、一番大事なのは「段階的開示」をしているかどうかです。

 

「段階的開示」という言葉はJ.M.ケラーという人が『学習意欲をデザインする』という本で最初に使いました。

 

「段階的開示」とは何かというと、相手が必要としているタイミングで必要としている情報だけを示していく、ということです。。

 

わかりやすくするために、ちょっと極端な例ですけど、、、
例えば、初めて経済の勉強をするときに、いきなり消費関数から教えられると、もう絶対にやる気なくすと思います。
でも、池上彰さんのように、初歩から、身近な事例なんかも交えてやさしく教えられたらもっと詳しく知りたいと思いますよね!?

 

 

■Webサイトも同様です。

 

初めて、御社のWebサイトに訪問した人に「段階的開示」をしていかなければなりません。

 

そのためには、訪問してくれる人、つまり御社のターゲットが持っている知識の前提条件を知っておかなければなりません。

同じWeb業界でも、大手企業のWeb担当者を相手にしている制作会社と、起業したばかりの、あまりネットに詳しくない人を相手にする制作会社とでは当たり前ですが、TOPページでの表現も全く変わってきます。

 

初心者の人には、本当に基礎的なことから分かりやすく話した方が伝わりますし、逆に経験豊富な担当者に同じ話し方をしたらイライラされてしまいます。

 

  • 読者は誰か
  • 何を知りたいのか
  • 知識レベルはどのくらいか
  • どういう順番で伝えたら伝わるか

 

「段階的開示」意識してみてください。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ