クリエイターブログ

WordPressでグラフを表示できるプラグイン「M Chart」の使い方

2023.04.20 Posted by

WordPressでグラフを表示できるプラグインは色々ありますが、その中の「M Chart」というプラグインをご紹介します。

このプラグインは、エクセルに入力する感覚でグラフを作成できるのが特長。

とても簡単に扱うことができます。

こんなグラフが作れます

代表的な「折れ線グラフ」「棒グラフ」「円グラフ」はこのような見た目で作れます。

タイトルや縦軸・横軸とその単位、ラベルの表示非表示など、色々カスタマイズすることもできます。

その他にも、以下の種類のグラフが用意されています。

グラフを作る画面全体はこのような見た目。

ぱっと見た感じ、この画面で完結しているので作りやすそう!と思えるのではないでしょうか?

また、CSVインポート・エクスポートにも対応しているので、エクセルで作成したデータからインポートしたり、M Chartで作成したデータをエクセル用にエクスポートしたりすることもできます。

プラグインの有効化

まずはプラグインをダウンロードして有効化していきます。

「プラグインを追加」から、検索窓に「M Chart」と入力し、以下のプラグインをインストールして有効化しましょう。

もしくはM Chartからもプラグインをダウンロードできます。

グラフの作り方

M Chartを有効化すると、サイドメニューに「チャート」が現れるので、そこから「チャートを追加」をクリックします。

すると、「チャートを編集」画面が開くので、タイトル、データ、タイプ(棒グラフや円グラフなど)を入力していきます。

グラフを記事に表示

作成したグラフを、記事に表示していきます。

チャート編集画面の「ショートコード」をコピーし、「公開」をクリックします。

投稿や固定ページなど、グラフを表示したい記事の編集画面を開き、任意の位置に「ショートコード」ブロックを追加します。

ショートコードブロックに、先ほどコピーしたショートコードを貼り付けます。

記事を保存すると、グラフが表示されます。

以上、WordPressでグラフを表示できるプラグイン「M Chart」の使い方でした。

簡単にデータを可視化することができるので、見やすい記事作りに役立ててみてください!

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ