クリエイターブログ

【映像×Web】没入型サイト(イマーシブコンテンツ)

2023.09.25 Posted by

みなさん、こんにちは。ウェブラボデザイナーチームです。
「イマーシブ」という言葉はご存知でしょうか?馴染みが無い言葉ではありますが、それ自体は意外と身近に感じられる世の中になっています。特にエンタメ界隈では当たり前になってきています。

 

今回はその「イマーシブ(イマーシブコンテンツ)」について解説していきます。

イマーシブとは

一言で表すと「没入」です。あたかも実際に体験しているかのような状態を指します。映像、音響、ゲームなど様々なジャンルで使用されている言葉です。 コロナ禍で注目を浴びたVRなど映像に触れる機会が増え、注目されています。

既に身近な存在になっている?

イマーシブと言われると馴染みがあまりありませんが、私たちの生活に溶け込んでいます。 手っ取り早く体験できるものとして、「音楽の立体音響」や「Googleの3Dマップ」が挙げられます。

 

「立体音響」というワードは一度は聞いた事があるのではないでしょうか? ボーカルの声が後ろから聴こえ、楽器の音は前から聴こえるなど、音に位置情報がありその場にいるような感覚になります。 Appleの「空間オーディオ」が少し話題になりましたが、こちらも立体音響に含まれます。

 

「Googleの3Dマップ」は多数の画像と航空写真で3Dモデルを作り、上空からの眺めやどのような地形か把握できます。

 

引用元:(Google Map ワード「都庁」で検索)

イマーシブコンテンツ

最近では「イマーシブコンテンツ」と呼ばれるWebサイトも増えてきています。ユーザーの操作や選択により、デザイン・音楽・演出などが変化し没入感を感じられます。Webサイトとして一見魅力的な表現に思えますが、メリットとデメリットは存在します。

メリット

  • 文字と写真では伝えづらい内容をより自由に表現できる
  • 場面が大きく切り替わるのでユーザーに「飽き」を感じさせにくい
  • 視覚的にわかりやすく伝えられる

 

デメリット

  • 映像や3Dを使用するため、サイトの読み込みに時間がかかる
  • ユーザーのペースで閲覧できない場合がある
  • PCとスマホで同様の体験を提供しにくい

イマーシブコンテンツ 3選

KUBOTA FUTURE CUBE | 株式会社クボタ

中央にある立体をクリックすると、立体に吸い込まれていき、3Dモデルの街中を飛んでいるかのような映像に切り替わります。映像自体のカクつきも無く、ストレスフリーで見れます。

 

引用元:(https://www.kubota.co.jp/futurecube/)

 

Super Model Room -Ai’s Daily Life-【ザ・パークハウス】

3Dモデルの冨永愛さんが物件の紹介をします。リアリティある映像+目線の動きや高さを人の動きに似せているため、自分がその物件にいるような感覚になります。ゆっくり紹介するのでスキップや速度変更の機能はありますが、パパッと見たい人には不向きです。

 

引用元:(https://tph-pr.mecsumai.com/)

 

Fa-So-La AKIHABARA 公式WEBサイト

サイバーパンクのような近未来感あふれるサイトです。下にスクロールするとアニメーションが流れ、各記事ページに飛びます。サイト名は「AKIHABARA」になっていますが、ABOUTには「日本の魅力を世界の人々に紹介するサイト」と記載があります。「世界の人々に紹介」を前提としているので、日本語の他に

  • 英語
  • 韓国語
  • 中国語(簡体字)
  • 中国語(繁体字)

に対応しています。

 

引用元:(https://narita-akihabara.jp/ja)

まとめ

立体音響や3Dマップのように世の中では「イマーシブ」が当たり前になってきました。 もちろん、ゲームなどのエンタメ方向はどんどん進化していくと思います。

 

これは単なる予想ですが、 情報にありふれた現在では、「イマーシブ」によりユーザーに正確な情報を提供できるような仕組みが増えていき、重宝されるのではないかと思います。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ