Webサイトと印刷の違い(color編)
Webサイトと印刷物では、どちらもデザインが深く関わるものの違いはたくさんあります。
今回はその中でもWebデザインに欠かせない『色』の違いについて紹介します。
■基本カラーの違い(WebはRGB、印刷物はCMYK)
RGB
RGBは加法混合(光の三原色)と呼ばれ、光を加える形で色を合成します。赤、緑、青で構成され、これら3色があわさると白を表現できます。
CMYK
CMYKは減法混合(色の三原色)と呼ばれ、元の光を遮る形で色を合成します。シアン、マゼンダ、イエローで、これら3色があわさると黒を表現できます。ただし厳密に言えば黒に近い色になり純粋な黒ではないため、CMYにK(黒)をプラスしています。
ディスプレーで閲覧していたWebサイトをプリンターで印刷したとき、色合いが違うと感じるのはこの基本カラーの違いが関係しています。
■閲覧環境の違い
Webはサイト製作者と閲覧ユーザーは、それぞれ自分のディスプレーを通じてサイトを閲覧しています。カラーバランスはディスプレーごとに異なるため、人によって色の認識が違ってきます。色だけでなく解像度によっても見え方が異なり、例えば、インターネットショップなどで色にこだわった商品を買う場合などは注意が必要です。Webデザインを行う場合は一言注意書きを入れておくと良いでしょう。
印刷物の場合は、印刷の段階で念入りに色味を調整します。製作者も閲覧者も同じものを見るため、色の違いが生じることはまずありません。
ディスプレーのカラーバランスは、パソコン用ディスプレーに限らず、テレビ、携帯電話等でも同様のことが言えます。家電量販店でたくさんのディスプレーが展示されている売り場に行くとその違いがよくわかるでしょう。
関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。