スタッフブログ

Google Search Consoleのエラー通知でソフト404エラーが!これって何?

2019.05.30 Posted by

images
はじめに
Webサイトの運営に役に立つ「Google Search Console」。
サイト評価がどうなっているかを確認できる、WEB担当者にとって欠かせないツールの一つです。
そんなSearch consoleを見るとクローラーエラーに「ソフト404」がめちゃくちゃある!なんて焦ったことはありませんか?

 

このソフト404はSEOにほとんど影響を与えないとされますが、
Webサイトがソフト404を出す状態になっていると、検索エンジンに嫌われて、正しくクロールされない可能性があります。

 

今回はソフト404がSEOに与える影響や、その調査方法などについてご紹介します。

ソフト404とは

ソフト404エラーとは、Webサイト内に実際にはコンテンツが存在しないURLなのに、なんらかの原因でサーバーからはコンテンツが存在すると認識されてしまう状態をいいます。
ブラウザ上、つまりユーザーから見れば「お探しのページが見つかりません」等の”通常の”404というHTTPステータスコードが表示されますが、検索エンジンのクローラーからすると200のコードが返ってきている状態、つまり「お探しのページが見つかりません」というページが正しく表示されたこと(=200)になっています。
この場合、ソフト404ではなくコンテンツが存在しないページとして通常の404のステータスコードを返すべきです。

ソフト404が出ると困ること

ソフト404ページはブラウザでは問題なく表示されますので、ユーザーにとっての実害はありません。しかし検索エンジンのクローラーを惑わせてしまう原因となってしまいます。
SEOには即時に悪影響を与えないため放置されがちなエラーですが、検索エンジンは存在しないページをクロールすることになりますので、ページのクロール速度が遅くなる、クロールの頻度が下がることもあります。
結果、新しいページのインデックスが遅くなったり、検索結果に「ページが存在しません」といったページが出たりするため、遠因的にSEO上のマイナス面となってしまいます。
シンプルに言えばソフト404はすぐにとは言わないまでも、早いうちに対処したほうが良いということです。

ソフト404の原因

なぜ404ではなくソフト404が出ているのか確認するには、サーチコンソールを利用します。
Googleのブログでは、下記のURL検査ツールを使用してレンダリングされたコンテンツと返されたHTTPコードを調べて原因を究明する方法が推奨されています。
https://support.google.com/webmasters/answer/9012289

 

サーバーソフトの設定ミスや、.htaccessの記述ミス、読み込むことができないリソースが多いなど、ソフト404エラーとなる条件は色々あります。
また、ECサイトや求人サイトなど、データベースを利用してコンテンツを自動生成するWebサイトでよく起こりがちなエラーですので注意しましょう。
例)ECサイトで商品が増えるたびに商品IDを新しく付与し、URLのパラメーターとして設置するプログラムで、実際にはまだ登録されていないIDをユーザーが入力し表示させた場合、「商品が存在しません」というページを一律で表示する設定にしていた。

 

存在する
https://****/ jacket/100(自動生成される商品ID)
https://****/ jacket/150

 

存在しない
https://****/ jacket/1000
→ブラウザ標準の404ページをそのまま返すのではなく、独自に作った「商品が存在しません」ページを表示

 

そのままだとクローラーにはステータスコード200が返るので、404として返す設定をしておく必要があります。

 

またWordPressではプラグインのバグで出ることもあるようです。

まとめ

ソフト404エラーが増えても検索順位には影響しないため、急いで対応する必要はありませんが、クローラーの効率が落ちることで間接的に順位を下げる可能性もあります。
こうした事態を防ぐために、Webサイトを管理していく上で的確に対応していきましょう。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ