スタッフブログ

Googleに「なるはや」でインデックスしてもらうための7つの対策

2018.01.24 Posted by

内部、外部、いろいろとSEO対策を行ったし、これでもう狙ったワードで検索上位は間違いない!と思っても、アテにならないのがGoogle先生。
いくらSEO対策を行っても、Googleにクロール・インデックスしてもらえないと意味がないんです。
でもいつ行ってもらえるのかわかりません。Google先生はすごく気まぐれ。
でもこちらとしてはできるだけ早く、一刻も早く、正確に、くまなくクロールしてほしいものですよね。

今回はGoogleにいち早くクロールとインデックスしてもらうために、こちらから出来る対策をいくつかご紹介します!

Google先生はどう公言しているのか

Googleはクロールやインデックスについて、どのように述べているのか。念のためGoogleのガイドラインを確認してみましょう。

<クロール>とは

”新しいウェブページや更新されたウェブページを検出するプロセスのことです。Google はリンクをたどる、サイトマップを読み込むなど、さまざまな手段で URL を検出します。Google はウェブをクロールして新しいページを検出し、(該当する場合は)そのページをインデックスに登録します。”

ふむふむ。新しいWebサイトを巡回して、問題なければGoogle先生にインデックスされるわけですな。
じゃあインデックスってなんだろう。

<インデックス>とは

”Google は認識したすべてのウェブページを「インデックス」に格納します。各ページのインデックス エントリにはそのページのコンテンツと場所(URL)が記述されています。「インデックスに登録する」とは、Google があるページを取得し、そのページを読み込んで、インデックスに追加することを指します。例文: 「今日、私のWebサイトの一部のページが Google のインデックスに登録されました。」”

ふむふむ。インデックスというのはどうやらGoogle先生とWebサイトの交換日記みたいなものか。ただし完全な交換ではなくて、星屑のようにたくさん公開されている日記から、Google先生が一方的に覗き込んで気に入ったものだけをお気に入りに追加するってことか…スケベだな。

要するに、クロールとはあなたのWebサイトを読み込むこと、読み込まれた後にGoogleに登録されることがインデックスです。

では対策のほうに移りましょう。

Googleのクロール~インデックス-厳選!7つの対策

    • 対策1:sitemap.xmlを設置しよう!
      sitemap.xmlとはGoogleにWebサイト全体のページ構成を伝えるファイルです。これによってクロールをしてくれる頻度が上がる可能性があります。
      Webサイトと同じサーバーに設置し、サーチコンソールから送信を行います。
      ただ、送信を行わなくてもHTML内にsitemap.xmlの設置個所が明記されていれば、Googleは自動的に判別してsitemap.xmlを元にしてクロールを行ってくれます。
    • 対策2:Fetch as Googleを利用しよう!
      Fetch as Googleはサーチコンソールから使える機能の一つで、こちらもクロールの頻度が上がる可能性がある対策の一つです。
      対象のURLを指定し、Webサイト側からGoogleのクローラーを呼ぶことが出来るようになります。
      クロールされるまでの待機時間を大幅に短縮することができるので、急ぎクロールしてもらいたい場合に有効です。ただし回数制限があるのでご注意を
      単一URLの場合は月間500回、複数のURLの場合は月間10回が制限回数となります。
    • 対策3:頻繁にクロールされるページのリンクを調整しよう!
      よくクロールされるページに内部リンクを設置しましょう。こうすることで目的のページがクロールされやすくなります。
      よくクロールされるページとはTOPページ、検索順位で上位表示されているページです。リンクは不自然の無いものが好ましいです。
    • 対策4:noindexを設定しているページへのリンクにnofollowを設定しよう!
      インデックスを拒否するnoindexを設定しているページへのリンクは、nofollowを設置しましょう。これでGoogleの無駄なクロールを極力減らすことができ、その代りに重要なページへのクロール頻度を増やせます。
      せっかくご足労頂いたGoogle先生に煩わしい思いをさせるわけにはいかないのですッ!
    • 対策5:自動更新されるコンテンツを設置しよう!
      ブログの新着記事一覧などをTOPページに設置すると、最新コンテンツを自動的にGoogleに伝えることが出来、効率的にインデックスされやすくなります。
    • 対策6:noindexを設定しよう!
      こちらも対策4と同様に無駄なクロールを減らす対策です。
      会員専用ページなどはクロールの必要がありませんから、これらを対象に設定することで、クローリングの質を高められます。
    • 対策7:ページのダウンロード速度を速めよう!
      サーチコンソールの機能を使います。
      「クロールの統計情報から」クローラーのアクセス頻度やページのダウンロード時間が確認できます。
      ページのダウンロードに時間がかかっている場合は、クローリングにも時間がかかっていると思われますので、HTML構造の改善やサーバーのスペックの確認を行いましょう。

まとめ

以上のようにGoogleに「なるはや」でインデックスしてもらうための7つの対策について紹介してきました。
細かい部分が結構出てきますが、一つ一つ行っていくことで効率よくインデックスされ、SEO順位もより早く改善できるようになります。ぜひ取り組んでいきましょう。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ