-
Google画像検索(モバイル)にバッジが追加!知りたい情報が見つけやすく
今日はアサリとキャベツが安かったから、両方使った新しい料理に挑戦してみよう!よし!スマホで画像検索だ! <画像表示後・・・> ぬおおお!アサ...続きを読む
2017.08.10 Posted by Erika
-
Flash Playerアップデート中止!2020年末でFlashは終了
Flashがネットから姿を消す…。 それがついに現実のものとなります Flashの開発元であるAdobeが2020年いっぱいで「Adobe ...続きを読む
2017.08.03 Posted by Erika
-
うっとうしい広告はChromeで表示しなくなることを Googleが決定
Webサイトの閲覧には広告がつきものです。ただ、中には”やり過ぎ”な広告があるのも事実。 そんなうっとうしい広告をC...続きを読む
2017.07.28 Posted by Erika
-
リダイレクトの種類や回数はSEOにどう影響する? Googleの中の人の回答
今回は「リダイレクト」についての話題です。 自動的に別のページへ転送する、アレです。 なぜ今回リダイレクトを話題にしたのと言いますと、リダイ...続きを読む
2017.07.21 Posted by Erika
-
巷を騒がせているモバイルファーストインデックス 導入は来年へずれ込むか?
昨年末、発表されたGoogleのモバイルファーストインデックス(以下MFI)について、今年の1月にこちらのブログで記事を書きましたが、覚えて...続きを読む
2017.07.13 Posted by Erika
-
メルマガの売上を伸ばしたい! と言う方にぜひ試してみて欲しいのが、動画を埋め込んだメルマガです。最近でアパレルやPCメーカーなどBtoC向け...続きを読む
2017.07.07 Posted by Tanaka
-
【第2回】ランサムウェア「WannaCry」の被害拡大。Webサイトを改ざんされないようにするためWEB担当者がすべき対策
前回はランサムウェア「WannaCry」の被害拡大についてご紹介しましたが、今回は角度を変えて、Webサイトの改ざんについてどのような対策を...続きを読む
2017.06.30 Posted by Tanaka
-
「※2023年5月8日に最新の情報に更新しました」 最近FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSサイトでよく流れてい...続きを読む
2017.06.22 Posted by Abe
-
【第1回】ランサムウェア「WannaCry」の被害拡大。個人のPCの対処法
近頃、NHKの特集などにも取り上げられるなど、ランサムウェアの話題が結構多いですよね。ランサム(身代金)を要求するっていう、やり口がキタナイ...続きを読む
2017.06.13 Posted by Tanaka
-
みなさんは会社で上司から「てにをは」が間違っている!などの指摘を受けたことがありますか? 新入社員時代に経験のある方も多いのではないでしょう...続きを読む
2017.06.09 Posted by Erika